|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 碓氷峠 : [うすいとうげ] (n) Usui Pass ・ 氷 : [こおり, ひ] 【名詞】 1. ice 2. hail ・ 峠 : [とうげ] 1. (n,n-suf) ridge 2. (mountain) pass 3. difficult part ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神奈川県 : [かながわけん] (n) Kanagawa prefecture (Kantou area) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
碓氷峠(うすいとうげ)は、神奈川県足柄下郡箱根町宮城野にある峠。 「臼井峠」「碓井峠」「碓日峠」など、時代や文献により峠名の表記が異なるが、全て同じ峠を指す。 == 概要 == 国道138号(箱根裏街道)の北の山中を走り、宮城野集落と仙石原集落を結ぶ細い峠道上に存在する。 山深いところに位置するが、峠のある場所は北にある明神ヶ岳から続く箱根山の古期外輪山の山裾と中央火口丘の一部が重なった部分にあたるほか、道自体が急勾配を避けて標高650メートルの附近の山腹に当たる部分を南東から北西に横切っており、峠自体は比較的緩やかである。 周囲は箱根の山中であり、碓氷梅林以外に取り立てて観光地などはないが、峠附近には休憩用の東屋と、ヤマトタケル伝説(後述)に基づいて大正6(1917)年に立てられた「吾妻はや」の記念碑がある。 なおこの峠を通る道は「碓氷道」と呼ばれる箱根越えの古道であり、国道が通じる前は両集落を結ぶ主要道でもあった。また古くは南足柄市方面から御殿場市方面を結ぶ幹線道であり、一部では古代の東海道そのものかもしくはそれに関係する街道とされることもあるがつまびらかでない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「碓氷峠 (神奈川県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|